肥満が家計を圧迫!
[健康ニュース]
肥満はメタボリックシンドロームを誘発すると言われ、健康上の問題としてとらえられています。
しかし、健康だけでなく家計も圧迫することが分かり話題になってます。
太りすぎは家計にも影響?年間医療費2.5倍 京大研究所が推計
標準体形の男性が20キロ太ると、糖尿病や高血圧になりやすくなり、年間医療費が2.5-1.3倍に跳ね上がるとの推計を京都大経済研究所の古川雅一研究員(医療経済学)らがまとめ、8日発表した。
肥満が直接家計を圧迫するのではなく、それによって誘発する疾患の治療のための医療費が高くつくという話です。
アメリカでは、肥満に対する医療費が財政を圧迫しているとして、大きな社会問題になっています。
日本でも、肥満のヒトが急増しており、将来は財政を圧迫するとして問題になると思います。
これはもう自分だけの問題ではないです。
私も肥満を解消するために、ジムに通っていますが、この費用がバカになりません。
我が家の家計を圧迫しているのは間違いありません!
投稿者 kou : 2007年08月13日 23:10
トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:
http://kou.moo.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1384